Huluで見放題のおすすめ映画ランキング
現在Huluで視聴できる作品のうち、絶対に観ていただきたい面白い映画をレビュー点数順にピックアップしました。
作品の下に記載している平均レビュー点は、日本で活用されている複数の映画レビューサイトを調査し、平均点を算出しています。
Hulu(フールー)とは?
日本では2011年よりサービスインし、2014年からは日本テレビ網が事業を継承しています。
Huluの作品について
日本のHuluは本国とは大きく配信ラインナップは異なっており、事業主である日テレの地上波と連動したオリジナル映像を配信することが多くなっています。
逆に本国ではHuluオリジナルの作品が、日本では他のサービスで配信されていたり、といったことも起きています。
2022年現在、200万人以上の会員を獲得しています。
Huluの料金は?
Huluは月額料金933円(税抜)です。
複数の端末で同時視聴することはできません。
*掲載した作品および料金は記事執筆時点の情報となります。
- 第40位:キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 2002年
- 第39位:ウインド・リバー 2017年
- 第38位:キングダム 2019年
- 第37位:ウインド・リバー 2017年
- 第36位:はちどり 2018年
- 第35位:GO 2001年
- 第34位:ラ・ラ・ランド 2016年
- 第33位:HiGH&LOW THE WORST 2019年
- 第32位:ワイルド・スピード EURO MISSION 2013年
- 第31位:サマーウォーズ 2009年
- 第30位:トガニ 幼き瞳の告発 2011年
- 第29位:カメラを止めるな! 2018年
- 第28位:マトリックス 1999年
- 第27位:ダークナイト ライジング 2012年
- 第26位:ハドソン川の奇跡 2016年
- 第25位:レディ・プレイヤー1 2018年
- 第24位:ビフォア・サンライズ 恋人までの距離 1995年
- 第23位:ユージュアル・サスペクツ 1995年
- 第22位:スクール・オブ・ロック 2014年
- 第21位:国際市場で逢いましょう 2014年
- 第20位:ヒート 1995年
- 第19位:アキラ AKIRA 1988年
- 第18位:ハクソー・リッジ 2016年
- 第17位:インセプション 2010年
- 第16位:時をかける少女 2006年
- 第15位:ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション 2015年
- 第14位:セッション 2014年
- 第13位:女神の見えざる手 2017年
- 第12位:若おかみは小学生! 2018年
- 第11位:バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 1990年
- 第10位:パディントン2 2017年
- 第9位:最強のふたり 2011年
- 第8位:バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 1989年
- 第7位:ローマの休日 1953年
- 第6位:存在のない子供たち 2018年
- 第5位:ワンダー 君は太陽 2018年
- 第4位:ダークナイト 2008年
- 第3位:ボヘミアン・ラプソディ 2018年
- 第2位:グリーンブック 2018年
- 第1位:バック・トゥ・ザ・フューチャー 1985年
第40位:キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 2002年
60年代に世界26カ国で400万ドルを稼いだという、実在の天才詐欺師の若き日々を、軽妙なタッチで描く青春ドラマ。
スティーブン・スピルバーグ監督×レオナルド・ディカプリオ×トム・ハンクスという最強のトリオがすごい。
平均レーティング 3.91
第39位:ウインド・リバー 2017年

via eiga.com
ウインド・リバー保留地を舞台に、殺人事件を追う女性FBI捜査官と地元のハンターが、真実に迫るとともにネイティブ・アメリカンの村社会の闇を暴き出していく。
テイラー・シェリダンの初監督作品。
日本での知名度は低いですが、世界中で高い評価を得ています。
平均レーティング 3.91
第38位:キングダム 2019年

via eiga.com
原泰久の人気コミックを原作に、壮大なスケールで実写映画化した歴史ドラマ。
春秋戦国時代の中国を舞台に、大将軍を夢見る少年と中華統一を目指す王、2人の男の運命を描く。
監督は「GANTZ」などの佐藤信介。
山﨑賢人、吉沢亮、長澤まさみ、橋本環奈ほかの豪華キャストも見どころです。
平均レーティング 3.91
第37位:ウインド・リバー 2017年
1980年代当時無認可だったHIV特効薬を求めて、製薬会社や政府と戦った実在のカウボーイの半生を描いた人間ドラマ。
エイズ患者をリアルに演じるため、21キロも減量して挑んだマシュー・マコノヒーの演技魂は必見です。
監督はジャン=マルク・ヴァレ、共演にジャレッド・レトー、ジェニファー・ガーナーなど。
平均レーティング 3.92
第36位:はちどり 2018年
1990年代のソウルを舞台に、思春期の少女の揺れ動く思いや家族との関わりを繊細に描いた人間ドラマ。
学校に馴染めずに鬱屈した思いを抱える少女が、初めて自分の人生を気にかけてくれる大人と出会い、成長していく。
キム・ボラ監督は初長編作品である本作に自身の少女時代の体験を投影させ、世界各地の映画祭で数々の賞を受賞しました。
パク・ジフ、『ひと夏のファンタジア』などのキム・セビョクをはじめ、イ・スンヨン、チョン・インギらが出演。
平均レーティング 3.93