- 第50位:フラガール 2006年
- 第49位:キサラギ 2007年
- 第48位:君の膵臓をたべたい 2017年
- 第47位:キングダム 2019年
- 第46位:ビリギャル 2015年
- 第45位:永遠の0 2013年
- 第44位:GO 2001年
- 第43位:WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常 2014年
- 第42位:怒り 2016年
- 第41位:シン・ゴジラ 2016年
- 第40位:帝一の國 2017年
- 第39位:孤狼の血 2018年
- 第38位:HiGH&LOW THE WORST 2019年
- 第37位:窓辺にて 2022年
- 第36位:万引き家族 2018年
- 第35位:カメラを止めるな! 2018年
- 第34位:戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん 2012年
- 第33位:リトル・フォレスト 夏・秋 2014年
- 第32位:百円の恋 2014年
- 第31位:リトル・フォレスト 冬・春 2015年
- 第30位:アルキメデスの大戦 2019年
- 第29位:街の上で 2019年
- 第28位:アルプススタンドのはしの方 2020年
- 第27位:コンフィデンスマンJP プリンセス編 2020年
- 第26位:浅田家! 2020年
- 第25位:子供はわかってあげない 2021年
- 第24位:まともじゃないのは君も一緒 2021年
- 第23位:ちょっと思い出しただけ 2022年
- 第22位:コンフィデンスマンJP ロマンス編 2019年
- 第21位:湯を沸かすほどの熱い愛 2016年
- 第20位:空白 2021年
- 第19位:祈りの幕が下りる時 2018年
- 第18位:彼らが本気で編むときは、 2017年
- 第17位:偶然と想像 2021年
- 第16位:べイビーわるきゅーれ 2021年
- 第15位:さかなのこ 2022年
- 第14位:コンフィデンスマンJP 英雄編 2022年
- 第13位:あん 2015年
- 第12位:劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん 2019年
- 第11位:劇場版 きのう何食べた? 2021年
- 第10位:彼女が好きなものは 2021年
- 第9位:ちはやふる ー結びー 2017年
- 第8位:すばらしき世界 2021年
- 第7位:ヤクザと家族 The Family 2021年
- 第6位:メタモルフォーゼの縁側 2022年
- 第5位:今夜、世界からこの恋が消えても 2022年
- 第4位:MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない 2022年
- 第3位:ひゃくはち 2008年
- 第2位:サバカン SABAKAN 2022年
- 第1位:浅草キッド 2021年
第5位:今夜、世界からこの恋が消えても 2022年
アイドルグループ「なにわ男子」の道枝駿佑と「思い、思われ、ふり、ふられ」の福本莉子を主演に、一条岬の同名恋愛小説を映画化。
高校生の神谷透はクラスメイトに流されるまま、同級生の日野真織に嘘の告白をする。しかし彼女は「お互い本気で好きにならないこと」を条件にその告白を受け入れ、2人は付き合うことに。やがて真織は、自分が前向性健忘症で、夜に眠るとその日の出来事をすべて忘れてしまうことを透に打ち明ける。彼女は毎朝、前日の日記を読み返すことでどうにか記憶をつなぎ止めていた。透はそんな真織と1日限りの恋を積み重ねていくが……。
「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」など数々の青春恋愛映画を手がけてきた三木孝浩監督がメガホンをとり、「君の膵臓をたべたい」の監督・月川翔と「明け方の若者たち」の監督・松本花奈が共同で脚本を担当。
平均レーティング 4.1
第4位:MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない 2022年
長編デビュー作「14歳の栞」で注目を集めた竹林亮が監督を務め、タイムループに陥った小さなオフィスの社員たちが脱出を目指して奮闘する姿を描いたコメディ。
小さな広告代理店に勤める吉川朱海は、憧れの人がいる大手広告代理店への転職を目指しながらも、仕事に追われる多忙な日々を過ごしていた。ある月曜日の朝。彼女は後輩2人組から、自分たちが同じ1週間を何度も繰り返していることを知らされる。他の社員たちも次々とタイムループに気づいていくが、脱出の鍵を握る永久部長だけが、いつまで経っても気づいてくれない。どうにか部長に気づかせてタイムループから抜け出すべく悪戦苦闘する社員たちだったが……。
主人公・吉川を「コントラ KONTORA」の円井わん、永久部長をマキタスポーツが演じています。
平均レーティング 4.1
第3位:ひゃくはち 2008年
甲子園出場を目指す名門野球部の補欠コンビが、ベンチ入りを目指して奮闘する姿を描く青春ドラマ。
夢中で夢を追い続ける二人が、高校最後の大会でベンチ入りを巡って残り1枠を争うことになり…
監督は当時29歳新鋭の森義隆。
主演の2人に斎藤嘉樹と「恋空」の中村蒼。
平均レーティング 4.11
第2位:サバカン SABAKAN 2022年
1980年代の長崎を舞台に、2人の少年が繰り広げる冒険と、それぞれの家族との愛情に満ちた日々を描いた青春ドラマ。
1986年、夏。斉藤由貴とキン肉マン消しゴムが大好きな小学5年生の久田は、夫婦ゲンカばかりだが愛情深い両親や弟と暮らしている。ある日彼は、家が貧しく同級生から避けられている竹本と、イルカを見るため海へ出かける。溺れそうになったり不良に絡まれたりと様々なトラブルに遭遇しながらも友情を育んでいく久田と竹本だったが、やがて別れを予感させる悲しい事件が起こる。
久田の両親を尾野真千子と竹原ピストル、大人になった久田を草なぎ剛が演じる。ドラマ「半沢直樹」の脚本などテレビや舞台の脚本・演出を手がけてきた金沢知樹が映画初監督を務め、萩森淳と共同でオリジナル脚本を執筆。
平均レーティング 4.13
第1位:浅草キッド 2021年
ビートたけしが自身の師匠である芸人・深見千三郎と過ごした青春をつづった自伝「浅草キッド」を映画化。
数多くの人気芸人を育てた師匠・深見や仲間たちとの日々と、芸人・ビートたけしが誕生するまでを描き出す。
芸人や作家、俳優などマルチに活動する劇団ひとりが監督・脚本を担当。
深見を大泉洋、タケシを柳楽優弥が演じる。
平均レーティング 4.17